男性もOK!ハノイの高級スパ「Sen1992」は身体に優しいメニューづくし
2018.10.25
旧市街などを歩いたことのある方はご存知かと思いますが、ハノイは道が悪い場所が多いので、長い時間外にいると、脚が疲れてしまいますよね。夏場だと外が暑すぎて、体力が奪われることもしばしば…そんな時に一気にリフレッシュできるスパをご紹介します。それも、とびきりのスパを…。

エレベーターを上がるとフロントが見える。一気に高級感漂う。
費用は5,000円と強気な価格設定
ベトナムは他のアジア同様、マッサージの費用は安いお店が多いです。日本円で1,000円〜1,500円でチップ込みでマッサージを受けれるお店もありますが、今回ご紹介する「SEN1992」は日本円で5,000円弱します(個室の場合、個室じゃない場合は4,000円強)。
ベトナムで5,000円はかなり強気な価格設定ですが、駐車場は高そうな車で満車です。あまり外国人観光客が来ないお店だと思うので、来ているベトナム人は中流以上の人が多い印象です。ハノイに住んでいる「超お金持ち」の人達は、ファイブスターホテルのスパに行っている人が多いです。ただ、このSEN1992はファイブスターホテルにない魅力があります。
男性も行けるスパ(銭湯)、個室もあります
今回は個室にしました。少し高くなります。お金を支払うと、個室に案内されます。個室は広くお風呂やシャワーとマッサージ台があります。パンツに着替えて、そのまま漢方の壺風呂に入ります。壺風呂はとても良かったです。当然ですが、これ、一回一回水を抜いているんですね。日本ではあまりないスタイルなので、ハノイに来ると行きたくなります。
その後、サウナ、そして、ジェットバス、そして、シャワーで身体を洗ったり頭を洗います(自分で)。
じっくりマッサージ、身体がかなり軽くなりました
身体を拭き終わったら、次はマッサージなのですが、1人だと寂しいので、友人と同じ部屋を使うようにお願いしたため、部屋移動をしました。マッサージは永遠に続くほど長く感じました。何度か行きましたが、ここのマッサージは上手い方だと思います。

少しカレー風味。ターメリックなどのスパイスは身体に良いと言われているので、本当に漢方づくしの料理なのだと思います。
全部身体に良さそうなものばかり、メニューが豊富です
だいぶ疲れが解されたので、服を着て「さぁホテルに帰ろう」なんて思っていたりすると「まだ、続きがあるよ」と言われて、マッサージして服も着て、その後何があるんだろうと疑問に思っていたら、レストランのような場所に通されました。
メニューがあり、どの料理が良いかを選びます。牛、ヤギの足、すっぽんのスープなど、どう考えても身体に良さそうな予感しかしないメニューが豊富に選べます。待っているとスープ+ブンチャ、そしてフルーツが運ばれてきます。フルーツもグァバなので、味の薄い硬い梨のような味で、フルーティーさはゼロです。料理の味は…まずくはありませんが、特別美味しくもないです。
私はすっぽんをオーダーしたのですが、日本ですっぽん料理を食べたら、それこそ5,000円ほどするのではないかと思うので、それだけでも価値のあるお店だと思います。
SEN1992に行ってわかったこと
このスパに行ってわかったことは「本当に疲れた時だけに行くのが良い」「寝る前に行くのが良い」「お腹は空かせて行くのが良い」ということでした。高いので、疲れた時に行くのが良いのは当然ですが、寝る前に行くのが良いというのは、お風呂に入り、髪も洗ってもらいます。また、食事も出るので、お腹は空かせて行くのが良いです。実際、私はお腹いっぱいだったので、食べきれなかったです。
ちなみに、後日、道路の反対方面にあるSENの別マッサージも受けてきました。サービスは劣るものの、2,000円とSEN1992よりも安く、オススメです。
思いっきりGoogle翻訳っぽいですが、日本語のオフィシャルサイトもありました。